開催概要
日時 本イベントは、パートナー様を対象に開催するイベントです。 皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。
2025年9月26日 (金) 13:00~21:00 ※懇親会含む
場所
石狩データセンター(札幌駅集合)
定員
30名様 (1社につき2名様まで)
※いずれも先着順となります。参加ご希望の方は個別にお申込みください。
お持ち物
・顔写真入り公的身分証明書
(例)マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど
※顔写真入りの公的身分証明書を忘れた場合は、入館ができませんのでご注意ください。
★ご参加いただく場合、データセンター入館に伴う申請が必要となります。弊社からご連絡させていただきますので、必ずご対応いただけますようお願いいたします。SAKURA Partner Meetup in 北海道 2025とは
今年は、地域密着型として北海道・札幌にて開催。
パートナー様の事業成長の共創や、パートナーネットワークのさらなる強化を目的に、今回は「石狩データセンター見学」を実施いたします。
※通常は一般の方が立ち入ることができない施設ですが、今回は特別にご案内いたします。
さらに、パートナー様同士のつながり構築を目的とした、
懇親会をご用意しております。
ビジネスのヒントと出会いを得る場として、ぜひご活用ください。
こんな方におすすめ
石狩データセンター見学を通して、「さくらのクラウド」の理解を深めたい方

アイティーエム株式会社
事業推進室 室長
椋野 慎 氏
携帯キャリアやISP、SIerでのエンジニア経験を経て、セキュリティ分野を中心に活躍。
CISSPを2011年に取得し、現在はシステム構築・クラウドサービス開発・コンサル業務を担当。
勉強会やセミナー講師としても年間10本以上登壇しており、人脈は多業界に広がる。
趣味はゲーム、ギター、サッカー、カラオケなど多彩。

アイティーエム株式会社
カスタマーリレーション本部 本部長
坂下 知宏 氏
鹿児島県出身。官公庁・民間向けITソリューション営業、セキュリティプロダクトの企画・販売戦略など、営業領域全般に精通。
人情に厚く、福岡ソフトバンクホークスを愛する一面も。
豊富な現場経験を活かし、実効性ある提案と営業分野をリードしている。

アイティーエム株式会社
カスタマーリレーション本部 カスタマーリード部
佐々木 涼 氏
2022年入社後、フィールドセールスとしてクラウド構築・セキュリティ・開発サービスの提案を担当。
最近は、「さくらのクラウド」を活用した構築支援が多く技術部門と連携して推進。
2025年にさくらのクラウド検定を取得し、“伴走型の営業スタイル”で顧客に寄り添い続けている。

株式会社福岡情報ビジネスセンター
Cloud Infrastructure & AI事業部 事業部長
有滿 豊 氏
鹿児島県出身。2006年入社後、WebシステムやiOSアプリ開発を経て、現在のインフラ構築専門の事業部立ち上げに成功。
オンプレ・VPS・クラウドまで幅広く手がけ、2024年にはさくらのクラウド検定(初回)に合格。
提案から環境構築、運用支援までを一貫して担う。

株式会社メディアシステム
営業部 部長 原田 周二 氏
長崎県出身。電設会社の情報システム部を経て、メディアシステムに入社。
自社製品である MEDIA-CTIの企画・基本設計に携わり、営業からPM・SE、保守まで担当する。
プログラム
時間 | 内容 |
---|---|
13:00 | 札幌駅に集合(※時間厳守) |
13:15 | 専用バスに乗って石狩データセンターへ移動 |
14:15 | 石狩データセンターに到着 |
14:45 | 石狩データセンター見学会 |
17:45 | 見学会後、専用バスで札幌市内へ移動 |
19:00 | 懇親会 |
21:00 | 解散 |
注意事項
● 貴重品等の管理はご自身でお願いいたします。
● 本パートナー会の参加費用は無料です。
●ご参加いただく場合、データセンター入館に伴う申請が必要となります。弊社からご連絡させていただきますので、必ずご対応いただけますようお願いいたします。