開催概要
日時:2025年9月2日(火) 12:00-12:45 / 2025年9月10日(水) 17:00-17:45
場所:オンライン
※本セミナーは2回開催され、どちらも同じ内容です。ご都合の良い日程を選んでお申し込みください。
災害時・キャンペーン・ニュース掲載・SNSバズなど、予期せぬアクセス集中が発生したとき、Webサイトが「落ちる」「重くなる」といったトラブルに直面した経験はありませんか?
こうした事態は、社会影響・ユーザー体験・ビジネス・システム運用などに大きな影響を与えます。
本セミナーでは、Webサイトのアクセス集中にどう備えるべきか、「Webインフラ設計」という視点から解説します。
CDNの基本的な仕組みに加え、「CDNとブラウザキャッシュの違い」や「キャッシュ期間(TTL)の考え方」など、実践に役立つ技術的ポイントを、具体的な例を交えてお伝えします。
▼セミナーの内容
・アクセス集中で"落ちる"サイトとは?
・CDNで支える"落ちづらい"構成
・キャッシュ期間(TTL)とキャッシュ制御の勘所
・キャッシュ効率を高めるWebインフラ設計のコツ
・国産CDN「さくらのウェブアクセラレータ」のご紹介
セミナー終了後には、アンケートにご回答いただいた方に「ウェブアクセラレータ」をお試しいただけるクーポンを提供します。セミナーで学んだ内容をぜひご活用ください。
こんな方におすすめ
・アクセス集中時の「落ちる」「重くなる」といったWebインフラのトラブルに備えたい方
・CDNのキャッシュ制御などWebインフラ設計を実践的に学びたい方
・CDNを活用した安定性・パフォーマンス向上に関心のある方
・CDNのキャッシュ制御などWebインフラ設計を実践的に学びたい方
・CDNを活用した安定性・パフォーマンス向上に関心のある方
登壇者

さくらインターネット株式会社
インターネットサービス部 稲波 志
CDNサービス「ウェブアクセラレータ」の開発・運営を担当。CDN担当プロダクトマネージャー兼エンジニア。

●●会社
●●部 氏名
登壇者②プロフィール

●●会社
●●部 氏名
登壇者③プロフィール

●●会社
●●部 氏名
登壇者④プロフィール

●●会社
●●部 氏名
登壇者⑤プロフィール
タイムスケジュール
時間 |
内容 |
登壇者 |
13:00~ |
登壇内容① | 会社名・部署名・役職・氏名 |
14:00~ | 登壇内容② | 会社名・部署名・役職・氏名 |
15:00~ | 登壇内容③ | 会社名・部署名・役職・氏名 |
16:00~ | 登壇内容④ | 会社名・部署名・役職・氏名 |
17:00~ | 登壇内容⑤ | 会社名・部署名・役職・氏名 |
注意事項
●本イベントは、オンライン配信での開催となります。
インターネットに接続可能な環境からご参加ください。
●本イベントの録画や画面のキャプチャなどはご遠慮ください。
インターネットに接続可能な環境からご参加ください。
●本イベントの録画や画面のキャプチャなどはご遠慮ください。
●参加費用は無料です。