開催概要
日時:2025年11月10日(月曜日)12:00 - 13:00
場所:オンライン(zoomウェビナー)
サイバー攻撃の多くは、システムに存在する脆弱性を悪用して行われます。脆弱性を放置すると、情報漏洩、ウェブサイト改ざん、システム停止といったセキュリティインシデントにつながる可能性があると言われていますが、実際どのようなリスクが存在し、またどのように解決すべきなのでしょうか。
本セミナーはビジネスIT向けWebセキュリティセミナーの「診断編Part2」と題して、株式会社ITM様をお招きし、診断をスムーズに実施するためのHow toを診断方法毎に詳しく解説していきます。
こんな方におすすめ
・Webサイト管理者の方
・アプリケーション開発者の方
・開発環境の管理者の方
登壇者

アイティーエム株式会社
アプリケーション・セキュリティ事業本部
本部長 久光 勝美
新卒で東芝エンジニアリングに入社、発電制御システムのHardware, Firmwareのテスト・品質管理業務に従事する。
1995年にデルコンピュータに入社、テクニカルサポートエンジニア、テクニカルサポートマネジャーを務める。
ITMには2016年に入社し、2021年にアプリケーション・セキュリティ部門を新規に設立し、開発者向けに特化したセキュリティ事業を展開し、その責任者を務める。

さくらインターネット
CS本部 営業部 第一営業 薄井 孝浩
ITソリューション営業を経てサイバーセキュリティ営業を経験。サービス立ち上げや拡販にも携わり、多面的に営業を推進。現在はさくらインターネット×セキュリティをキーワードに営業活動中。

●●会社
●●部 氏名
登壇者③プロフィール

●●会社
●●部 氏名
登壇者④プロフィール

●●会社
●●部 氏名
登壇者⑤プロフィール
タイムスケジュール
| 時間 |
内容 |
登壇者 |
| 12:00~ |
オープニング | |
| 12:02~ | Webサイト向け診断サービスの違い(SAST, DAST(ツール/手動/SPA), Webマルウェア診断、WordPress診断、NW/OSS診断など) | アイティーエム株式会社 久光氏 |
| 12:12~ | 診断の準備作業のポイント | アイティーエム株式会社 久光氏 |
| 12:22~ | さくらのサイバーセキュリティ/Webアプリケーション診断の紹介 | さくらインターネット株式会社 薄井氏 |
| 12:32~ | 特別キャンペーンのご案内 | さくらインターネット株式会社 薄井氏 |
| 12:42~ | 質疑応答 |
注意事項
●本イベントは、オンライン配信での開催となります。
インターネットに接続可能な環境からご参加ください
●本イベントの録画や画面のキャプチャなどはご遠慮ください
インターネットに接続可能な環境からご参加ください
●本イベントの録画や画面のキャプチャなどはご遠慮ください
●参加費用は無料です
