開催概要
日時
2025年5月16日(金曜日)17:00~20:00 ※懇親会含む
場所※どちらかお選びいただけます
・現地参加 : JR博多シティ Co-Working & Co-Learning Space「Q」
・オンライン参加 : zoom
定員※いずれも先着順となります。参加ご希望の方は個別にお申込みください。
・現地参加 : 30名様 (4名様 / 1社まで)
・オンライン 参加: 100名様 (1社の制限なし)
SAKURA Partner Meetup in FUKUOKA 2025とは
本イベントは、パートナー様を対象に開催するイベントです。
今年は、地域密着型として福岡・博多にて開催。
パートナー様の事業成長の共創や、パートナーネットワークのさらなる強化を目的に
●パートナー様の成功事例
●さくらのクラウドに関する最新機能やデモンストレーション
など、ここでしか得られない特別な情報をお届けいたします。
さらに、パートナー様同士のつながり構築を目的とした、
懇親会(現地参加限定)をご用意しております。
ビジネスのヒントと出会いを得る場として、ぜひご活用ください。
皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。
対象者
●さくらのクラウドについて理解を深めたい営業職の方
●さくらのクラウドについて理解を深めたい技術職の方
●ビジネスの意思決定者
登壇者 ※プログラム順に記載しております。
▶ 椋野 慎一 氏(アイティーエム株式会社/事業推進室 室長)

携帯キャリアやISP、SIerでのエンジニア経験を経て、現在はクラウドサービス開発・構築・コンサル業務を担当。CISSP保有。年間10本以上の講師実績あり。
趣味はゲーム、ギター、サッカー、カラオケ。
▶ 坂下 知宏 氏(アイティーエム株式会社/カスタマーリレーション本部 本部長)

鹿児島県出身。官公庁・民間向けのIT営業、サービス企画、プロモーション、販売戦略など営業分野全般に精通。人情派の営業責任者。福岡ソフトバンクホークスファン。
▶ 佐々木 涼 氏(アイティーエム株式会社/カスタマーリード部)

2022年入社。クラウド構築やシステム開発・セキュリティなど幅広く提案。“伴走型営業”を信条に、技術部門とも密に連携。2025年さくらのクラウド検定合格。
▶ 有滿 豊 氏(福岡情報ビジネスセンター/Cloud Infrastructure & AI事業部 事業部長)

鹿児島県出身。2006年入社。オンプレ・クラウド・ネットワークを軸としたインフラ構築の専門家。提案〜構築〜運用まで一貫支援。さくらのクラウド検定(初回)合格。
▶ 原田 周二 氏(株式会社メディアシステム/営業部 部長)

長崎県出身。電設会社の情報システム部を経て、MEDIA-CTIの企画・基本設計・営業・PM・保守まで一貫して担当する。
▶ 眞崎 さゆり 氏(さくらインターネット株式会社/執行役員)
長崎県出身。外資系通信・販売会社・会計事務所での営業・情報システム・CSを経て2011年入社。ISMAP取得プロジェクトやネットセーフティ領域での活動、組織マネジメントにも従事。

アイティーエム株式会社
事業推進室 室長
椋野 慎 氏
携帯キャリアやISP、SIerでのエンジニア経験を経て、セキュリティ分野を中心に活躍。
CISSPを2011年に取得し、現在はシステム構築・クラウドサービス開発・コンサル業務を担当。
勉強会やセミナー講師としても年間10本以上登壇しており、人脈は多業界に広がる。
趣味はゲーム、ギター、サッカー、カラオケなど多彩。

アイティーエム株式会社
カスタマーリレーション本部 本部長
坂下 知宏 氏
鹿児島県出身。官公庁・民間向けITソリューション営業、セキュリティプロダクトの企画・販売戦略など、営業領域全般に精通。
人情に厚く、福岡ソフトバンクホークスを愛する一面も。
豊富な現場経験を活かし、実効性ある提案と営業分野をリードしている。

アイティーエム株式会社
カスタマーリレーション本部 カスタマーリード部
佐々木 涼 氏
2022年入社後、フィールドセールスとしてクラウド構築・セキュリティ・開発サービスの提案を担当。
最近は、「さくらのクラウド」を活用した構築支援が多く技術部門と連携して推進。
2025年にさくらのクラウド検定を取得し、“伴走型の営業スタイル”で顧客に寄り添い続けている。

株式会社福岡情報ビジネスセンター
Cloud Infrastructure & AI事業部 事業部長
有滿 豊 氏
鹿児島県出身。2006年入社後、WebシステムやiOSアプリ開発を経て、現在のインフラ構築専門の事業部立ち上げに成功。
オンプレ・VPS・クラウドまで幅広く手がけ、2024年にはさくらのクラウド検定(初回)に合格。
提案から環境構築、運用支援までを一貫して担う。

株式会社メディアシステム
営業部 部長 原田 周二 氏
長崎県出身。電設会社の情報システム部を経て、メディアシステムに入社。
自社製品である MEDIA-CTIの企画・基本設計に携わり、営業からPM・SE、保守まで担当する。
プログラム
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
17:00〜17:05 | 開幕のご挨拶 | さくらインターネット株式会社 執行役員 眞崎 さゆり 氏 |
17:05〜17:20 | 九州発、さくらのクラウド環境構築最新事例 ~サイバー脅威に備えるセキュアで安定したクラウド環境の実現~ |
アイティーエム株式会社 佐々木 涼 氏 |
17:20〜17:40 | カタログ制作支援システムをハイブリッドクラウドで解決! オンプレミスとさくらのクラウド連携事例 |
株式会社福岡情報ビジネスセンター 有滿 豊 氏 |
17:40〜18:00 | 老朽化したサーバを脱却し、マンション管理アプリを「さくらのクラウド」で刷新! ~拡張性と運用効率を両立した新クラウド環境へ~ |
株式会社メディアシステム 原田 周二 氏 |
18:00〜18:05 | 質疑応答 | |
18:05〜18:25 | さくらのクラウドへの移行をもっと手軽に ~さくらのクラウドマイグレーションサービスのご紹介とデモンストレーション~ |
坂下 知宏 氏・椋野 慎一 氏 (アイティーエム株式会社) |
18:25〜18:30 | 質疑応答 | |
18:40〜20:00 | 懇親会(任意/現地参加の方のみ) |
注意事項
▼現地参加の場合
● 名刺2枚を持参ください。
● 貴重品等の管理はご自身でお願いいたします。
● 本イベントの録画や画面のキャプチャなどはご遠慮ください。
● 参加費用は無料です。
▼オンライン参加の場合
● インターネットに接続可能な環境からご参加ください。
● 本イベントの録画や画面のキャプチャなどはご遠慮ください。
● 参加費用は無料です。